みんな違うからそれがいい

こんにちわ。Legacy Marketの戸住です。

やっと暑さも落ち着き、肌寒い季節になってきましたね。

季節の変わり目で体調を崩されていないでしょうか?

私は急に気温がグッと下がった日の翌日は少し体が重いなと思いまして、

早めに仕事を切り上げ、温かくして早めに寝たので悪化はせずで乗り切りました。

熱を出して2、3日休むより、熱出す前に早めに対処した方が

結果良いですからね。皆さんもお気を付けて、早めのパブロンは結構効きます!

さて先日の佐原の大祭秋祭りでは、多くのお客様にご来店いただきました。

有難い限りなのですが、正直申し上げて小物の品揃えが十分でなく、

歯痒い思いでした。というのも最近の為替はさらに円安傾向になり、今や1ユーロ177円にまで

上がってしまっています。海外のもので良いもの・面白いものを手に取ってもらえる価格でご提供するには

工夫が必要で、以前のような買付の仕方では立ち行かなくなってきました。

他の業者さんも同じ状況かなと思います。なので、どうやって仕入れをするか、

どうやって経費を削減するかなど、僅かながらの脳みそを使いながら最近は毎日考えていますね。

日本の古いものを海外に輸出するという形で頑張っておられる業者さんもいらっしゃいますが、

私はまだ日本の皆さんにこんな面白いものが、こんな素敵なものが、とやりたいのだと

改めて思いました。

こんな状況ですが必ず打開策はあると信じて、頑張ります。

レガシーマーケットはこてこてのフランスや日本!ではなく、各国のものが一緒の空間にあって

これは日本のもの、これはイギリスのもの〜、これはドイツのもの〜と各国からの収集が面白いよね。

という提案なのですから。

(11月の営業日を更新しております^_^)